ホーム > 全曲レビュー(索引) > GOTTHARD
GOTTHARD(ゴットハード)
スイス出身の5人組。ジャンルはハードロック。スイスでは国民的な人気を誇るロックバンド。92年にデビュー。バンド名はスイスの山の名前から。メンバーはスティーヴ・リー(Vo)を中心に、レオ・レオーニ(G)、フレディ・シエラー(G)、マーク・リン(B)、ヘナ・ハーベッガー(Dr)という5人。2010年10月にスティーヴ・リーは交通事故に巻き込まれ他界。個人的に2009年のラウド・パークで見た姿が最初で最後となってしまったが、当時ほとんど彼らの曲は知らなかったが、フロントマンとしてロックスターのオーラのようなものを感じたことが印象的だった。非常にカッコ良かった。
Mld ★★☆
Key ★☆☆
Ter ★☆☆
Bri ★☆☆
Voc ★☆☆
ONE LIFE ONE SOUL - BEST OF BALLADS+1 (ワン・ライフ・ワン・ソウル ベスト・オブ・バラード) (Best/2002)
様々なベストアルバムを出している彼らのバラード曲を集めたベスト。14〜17曲目はライヴアルバム「D FROSTED」に収録されていたもの。このアルバムのレビューだけというのは、「彼らの良さはロックナンバーにある!」というファンの反感を買うかもしれない。彼らのロックナンバーもこれから聴いていきたい。
1-Heaven (radio version) (ヘヴン ラジオ・ヴァージョン)
5th「HOMERUN」に収録。ピアノのメロディが美しい感動的なバラード。高揚感もあり爽やかな印象。 Mld.Key.Ter.
2-Ruby Tuesday (ルビー・チューズデイ)
新録されたローリング・ストーンズのカヴァー。スロー〜ミドルテンポのしっとりとした雰囲気。アレンジが非常に良い。 Mld.Key.Bri.
3-Looking At You (ルッキング・アット・ユー)
こちらも新曲。スローテンポのバラードナンバー。サビは盛り上がりのあるキャッチーなメロディでよく耳に残る。 キーボードサウンドも柔らか。 Mld.Key.
4-Let It Rain (レット・イット・レイン)
4th「OPEN」に収録。イントロはピアノで始まる落ち着いた雰囲気の曲。歌メロが素晴らしい。 Mld.Key.
5-All I Care For (オール・アイ・ケア・フォー)
1st「GOTTHARD」に収録。アコースティックギターのメロディが印象的なスローバラード。サビの前からサビへの流れ、メロディが感動的。 Mld.Ter.
6-He Ain't Heavy (ヒー・エイント・ヘヴィ)
穏やかでリラックスした雰囲気のスローナンバー。
7-One Life One Soul (ワン・ライフ・ワン・ソウル)
3rd「G.」に収録。スローバラード。しっとりと落ち着いたムードの曲で泣ける。スティーヴ・リーが亡くなった後に公開された動画も涙を誘う。 Mld.Key.Ter.
8-You (ユー)
4th「OPEN」に収録。ミドルテンポで明るい印象で、ピアノサウンドが良い。爽やかな風が吹き抜けるような雰囲気。 Key.Bri.
9-Homerun (radio version) (ホームラン ラジオ・ヴァージョン)
5th「HOMERUN」に収録。高揚感のあるサビのメロディが素晴らしいスロー〜ミドルテンポのバラード。泣ける。 Mld.Key.Bri.Ter.
10-Father Is That Enough (ファザー・イズ・ザット・イナフ)
3rd「G.」に収録。コーラスが綺麗で、キーボードサウンド(おそらくオルガン)が温かな印象を与える心温まるナンバー。 Key.
11-Reason To Live (リーズン・トゥ・リヴ)
5th「HOMERUN」に収録。哀愁のギターメロディが寂しげだが、サビの歌メロは明るい印象。 Mld.Key.
12-Lonely People (remix version) (ロンリー・ピープル リミックス・ヴァージョン)
5th「HOMERUN」に収録。ミドルテンポのリズミカルなナンバー。アコースティックギターがメインで、心温まるメロディ。 Mld.Bri.
13-Peace Of Mind (new mix version)(ピース・オブ・マインド ニュー・ミックス・ヴァージョン)
4th「OPEN」に収録の別バージョン。バイオリン等の弦楽器のサウンドから始まる爽やかな1曲。 Mld.
14-Angel (live version) (エンジェル ライブ・ヴァージョン)
1st「GOTTHARD」に収録。静かなスローテンポのナンバー。暗めの雰囲気で進行するがサビでは盛り上がる。 Drk.
15-Out Of My Own (live version) (アウト・オブ・マイ・オウン ライブ・ヴァージョン)
ミドルテンポの明るい1曲。オルガンのサウンドが柔らかで温かい雰囲気にしている。 観客と歌うことが前提とも言えるサビはキャッチーで耳に残る。。 Mld.Key.Bri.
16-I'm On My Way (live version) (アイム・オン・マイ・ウェイ ライブ・ヴァージョン)
2nd「DIALHARD」に収録。ハーモニカのイントロで始まる穏やかな雰囲気のスローバラード。 Bri.
17-Love Soul Matter (live version) (ラヴ・ソウル・マター ライブ・ヴァージョン)
子どもの声の合唱が印象的で、非常に心温まるスローナンバー。 Key.
18-Time (タイム)
ボーナストラック。バラードベストだが、この曲だけは例外のミドルテンポのロックナンバー。キャッチーなサビが非常に良い。元々は欧州で発売された「Homerun」のシングルに収録された曲。曲の終わりは隠しトラックなのか、1曲目のオーケストラヴァージョンが短いながら収録されている。 Mld.Key.