ホーム > ライブレポート > CAIN'S OFFERING
CAIN'S OFFERING(ケインズ・オファリング)ライブレポート
2016年2月24日(水) CAIN'S OFFERING 東京公演
- 会場(キャパシティ)・・・TSUTAYA O-EAST(1,300人)
- お客の入り(推測)・・・7割
- チケット代・・・7,500円(+ドリンク代500円)
2009年の衝撃のデビューから7年が経ち、遂に実現した日本公演。しかもその初日の東京公演ともあり、満員に近い動員になることを期待したが、残念ながらそうはいかなかったようだ。ライブ中のMCはもちろん英語で、理解出来たのは一部だが、今回の公演がフルセットでの初ライブということで、それも考えれば平日とは言え、もう少し入って欲しかった。それでも会場に駆け付けたファンは概ね熱く、ライブ自体は盛り上がった。
下記のセットリストも参考にしていただきたいが、主に最新作である2ndアルバムから選曲されていた。オープニングはアルバムでは中盤に配置されたインストゥルメンタルで幕を開け、途中からアルバムの1曲目を飾るスピードチューン「Stormcrow」が始まり大いに盛り上がる。その後のMCでヤニ・リマタイネンが11年振りの来日ということが分かり驚いた。これには会場も大きな拍手を送っていて、ヤニも嬉しそうだった。
中盤ではSTRATOVARIUSの最新作から「Shine In The Dark」、アンコールではSONATA ARCTICAの4thアルバムから「My Selene」(ヤニ・リマタイネン作詞作曲)を演奏し、熱心なファンはどちらもよく知っていて(私は前者は分からなかった・・)非常に盛り上がった。
ライブを簡単に総括すると、来日メンバーは2ndアルバム制作時のメンバーで技術的には(当然だが)各メンバーとも安心して聴けるもので、何よりステージ上で楽しそうに演奏している姿が印象的で、見ているこちらも嬉しくなった。特にヤニ・リマタイネンは終始笑顔だったように思う。余談だが、腕にタトゥーを入れ、髭も生やしている姿はSONATA ARCTICA時代とは少し異なる印象を受けるが、童顔であるということを自覚して、大人っぽく見せようという思いがあるのかな、と個人的に感じた。ただ少し残念だったのは、ライブの一番最初の歌い出しで、ティモ・コティペルトが音程をはずしてしまい、テンポもずれていた点(おそらくイヤホンの調子が悪かっただけだと思う)。途中のSEで(確か「My Heart Beats For No One」のとき)、なかなか出したい音が鳴らずに、少し手間取っていた点(ドラマーが操作していたのは驚いた。また、ここは流石にベテランのイェンス・ヨハンソンが上手く間を埋めていた)。セットリストで本編のラストに選んだ曲(On The Shore)が地味だった点。個人的な好みになってしまうが、2ndアルバムの曲で「Rising Sun」は外してほしくなかったし、1stアルバムの曲ももっとやってほしかったという気持ちもあるが、全員が納得する完璧なセットリストは無いので、これは仕方ない。
何より残念だった点が一つあり、これはバンド側には関係ないが、観客のなかにマナーの悪い者がいたこと。本来は撮影禁止のはずだが、堂々と動画や写真を撮影する者が多数いた。終盤には2階の関係者席を振り返り堂々と撮影する者も。誰がいたかなど分からないが、あれだけはっきりと禁止行為をしていても運営側、会場側は黙認している状況なのは非常に気分が悪かった。ごく一部の輩だけではあるが、はっきり言って「お前ら何しに来てるんだ?」と言いたくなる。確かに映像作品のないアーティストのライブだけに映像でも残して、また何度も楽しみたいという思いはファンなら誰でもある。しかしルールで禁止されていることは絶対にしてはいけない。数年前、まだスマホやタブレットPCがなかったときの同じ会場のライブでは入場時にカメラを預けた記憶がある。ほとんど自己申告ではあったが、当時はまだ会場側にもそういう意識はあったはずだが、今は撮影禁止の貼り紙こそあるが、実際には黙認。ルール違反をした場合はライブを中止にするということはしてほしくないが、実際そういう放送を開演前に流す会場もあった。最後に撮影していた者に聞きたい。あんたら何のために金払ってライブに来てるんだ。動画や写真を撮ってネットにアップして、「いいね」を沢山もらいたいのか?余談だが、東京マラソンに参加している人のインタビューをTVで見たが、目標はインスタグラムに写真をアップして、前より多い○○人(回)のいいねをもらいたい、と言っていた。何を目標に走ってるんだこの人はと。最近の人の考えることはよく分からない・・・。今回の違反者達には、せめて個人的に楽しむためだけに撮影したものであってほしいと思う。間違ってもSNSやYou Tubeにアップしていいねや高評価をもらう、動画を沢山見てもらってその広告収入で・・・などの愚行に走らないことを願うだけだ。
あと個人的には、おそらく真後ろあたりにいた人の口臭がきつかったのが辛かった・・・。今度は最後方で見るようにしよう。CAIN'S OFFERINGは素晴らしかったよ!
また余談だが、会場で販売されていたグッズにニットキャップがあった。これは初めての経験で、迷わず購入した。なかなかカッコ良い。
SET LIST
- I Am Legion
- Stormcrow
- The Best Of Times
- More Than Friends
- Child Of The Wild
- A Night To Forget
- Stolen Waters
- My Heart Beats For No One
- Shine In The Dark (STRATOVARIUS)
- Too Tired To Run
- Oceans Of Regret
- Constellation Of Tears
- Antemortem
- On The Shore
- My Selene (SONATA ARCTICA)(encore)
- I Will Build You A Rome(encore)