ホーム > 全曲レビュー(索引) > アルカトラス

ALCATRAZZ(アルカトラス)

アメリカ出身の5人組。ジャンルはヘヴィメタルかハードロックか…難しい。RAINBOWやMSGで活躍したグラハム・ボネット(Vo)を中心とし、イングヴェイ・マルムスティーン(G)も在籍していたことで知られる。イングヴェイが大きく飛躍するきっかけとなったバンドと言っても過言ではない。ルックスもこの頃は痩せていて非常にカッコ良かった。デビュー当時のメンバーは2人の他にゲイリー・シェア(B)、ヤン・ウヴェナ(Dr)、ジミー・ウォルドー(Key)という面々。

Voc ★☆☆
Vis ★☆☆

関連アーティスト

rainbow
yngwie malmsteen

NO PAROLE FROM ROCK'N'ROLL
(ノー・パロール・フロム・ロックンロール)(1st/1983)

NO PAROLE FROM ROCK'N'ROLLジャケット画像

アルカトラスのデビューアルバム。随所でイングヴェイらしい超絶技巧のギタープレイが聴ける。ポップな曲やスピード感ある曲、バラードなど多彩な曲が並ぶ。基本的には全曲グラハム作詞、イングヴェイ作曲。ジミー・ウォルドーが曲作りに参加している曲もある。

1-Island In The Sun(アイランド・イン・ザ・サン)

ビデオクリップも制作された。なかなか面白い。若き日のスリムな体型のイングヴェイも見られる。曲は明るくポップな曲調。それでもテクニカルなギターが聴ける。 Key.Bri.

2-General Hospital(ジェネラル・ホスピタル)

スロー〜ミドルテンポのヘヴィなロックナンバー。

3-Jet To Jet(ジェット・トゥ・ジェット)

まずまずスピード感あるアップテンポのハードロックチューン。ソロはイングヴェイらしい速弾き。 Spd.Key.

4-Hiroshima Mon Amour(ヒロシマ・モナムール)

スローテンポのヘヴィな曲。広島の原爆投下についての歌詞だと思われる。ギターのメロディには哀愁を感じる。 Mld.Key.

5-Kree Nakoorie(クリー・ナクリー)

キーボードのイントロが独特の雰囲気を作っているスローテンポのナンバー。 Key.

6-Incubus(インキューバス)

インストゥルメンタルだが、スローで短い。イングヴェイが弾きまくるというものではない。

7-Too Young To Die, Too Drunk To Live(トゥ・ヤング・トゥ・ダイ,トゥ・ドランク・トゥ・リヴ)

アップテンポのハードロックナンバー。速弾きのソロはイングヴェイらしい。 Key.

8-Big Foot(ビッグ・フット)

イントロはなかなか良い。VAN HALENのAin't Talkin'〜のリフを思い出す。全体としてはスローテンポ。ソロは非常にテクニカル。

9-Starcarr Lane(スターカー・レーン)

イントロから耳を引かれるカッコ良さで期待が高まるが、グラハムのボーカルがマッチしていない印象。 ちょっともったいない。 Mld.Key.Cla.Bri.

10-Suffer Me(サファー・ミー)

スローバラード。情感溢れるナンバーでなかなか良い曲。 Mld.

ページ先頭に戻る