ホーム > 全曲レビュー(索引) > MASTERPLAN
MASTERPLAN(マスタープラン)
ドイツ出身の5人組。中心となっているのは元HELLOWEENのローランド・グラポウ(G)、同じく元HELLOWEEN、元GAMMA RAYのウリ・カッシュ(Dr)の2人。音楽性もハロウィンに近いメロディックパワーメタル。ジャンルもドイツの彼らが中心となっているわけでジャーマンメタルの括りにもなる。
Mld ★☆☆
Spd ★☆☆
Bri ★☆☆
Voc ★☆☆
関連アーティスト
gamma ray
helloween
yngwie malmsteen
MASTERPLAN (マスタープラン) (1st/2003)
元ハロウィンの2人が中心となっているという期待通りの1stアルバム。非常に優れたスピードメタル曲も収録されており、聴きやすい作りになっている。イングヴェイの作品でも歌っていたヨルン・ランデのパワフルな歌声も非常にマッチしている。1曲で当時元ハロウィンのマイケル・キスクが参加していることが話題になった。
1-Spirit Never Die (スピリット・ネヴァー・ダイ)
1曲目に相応しいフックのあるサビのスピードチューン。ギターソロも良い。ウリ・カッシュのドラムもテクニカル。ジャーマンメタルらしい高揚感あるサビがとにかくカッコ良い。ヨルン・ランデのエネルギッシュなボーカルもマッチしている秀曲。 Mld.Spd.Bri.
2-Kind Hearted Light (カインド・ハーテッド・ライト)
イントロのキーボードがシビレるスピードメタルナンバー。ボーカルも声を使い分けるあたりが良い。 何気ないコーラスも良い。 Mld.Spd.Key.
3-Soulburn (ソウルバーン)
ピアノの悲しげな旋律とともに壮大なスケールの音作りとなっているスローテンポのナンバー。 ヘヴィなギターサウンドも良い。 Mld.Key.Cla.
4-Heroes (ヒーローズ)
マイケル・キスクが一部でリードボーカルを務めるメロスピナンバー。キャッチーで高揚感もあり、あの頃のハロウィンの曲でも何ら違和感ない。ヨルン・ランデとのツインボーカルと考えると非常に豪華。ファンにはたまらない。オススメ。 Mld.Spd.Bri.
5-Into The Light (イントゥ・ザ・ライト)
アコースティックギターの静かなメロディから始まるスローテンポのナンバー。 壮大でダイナミックなメタルチューン。 Mld.
6-Through Thick And Thin (スルー・シック・アンド・シン)
サビの歌メロがなかなか良いミドルテンポのメタルナンバー。ヘヴィなギターだが決して重く感じない雰囲気が良い。 Mld.
7-Crawling From Hell (クローリング・フロム・ヘル)
ヘヴィなリフで始まるアグレッシブなスピードメタルナンバー。 Spd.
8-Crystal Night (クリスタル・ナイト)
タイトルとはイメージが異なりヘヴィなリフが特徴のスローテンポのメタルナンバー。後半テンポが変わり、速くなる部分も。
9-The Kid Rocks On (ザ・キッド・ロックス・オン)
ミドルテンポのヘヴィなナンバー。曲のタイトルを歌う部分が印象的。
10-Sail On (セイル・オン)
アルバム終盤でこのメロスピナンバーはたまらない。イントロのドラミングからギターへの流れが最高。歌が始まると一旦静かになる展開もまた◎。サビのコーラスもカッコ良い。 Mld.Spd.
11-When Love Come Close (ホウェン・ラヴ・カム・クロース)
スローテンポのパワーバラード。途中のアコースティックギターのメロディが寂しげ。