ホーム > 全曲レビュー(索引) > HEAVENS GATE

HEAVENS GATE(ヘヴンズ・ゲイト)

ドイツ出身4人組。ジャンルはジャーマンメタル。中心メンバーのサシャ・ピート(G)は最近ではプロデューサーとしてANGRA、KAMELOT、RHAPSODY OF FIREなどを手掛けており、AVANTASIAにも参加。元ANGRAのアンドレ・マトスとVIRGOというプロジェクトで活動したことも。

Mld ★☆☆
Spd ★☆☆
Bri ★☆☆
Voc ★☆☆

関連アーティスト

angra
avantasia
kamelot
rhapsody of fire

LIVIN' IN HYSTERIA (リヴィン・イン・ヒステリア) (2nd/1991)

LIVIN' IN HYSTERIAジャケット画像

まさにジャーマンメタルという内容で当時日本で大きな話題となった代表作。スピード感のある曲や、テクニカルなギタープレイ、ハイトーンボーカル、独特の高揚感などメロディックHM/HRファンにはたまらない内容。注文を付けるとするなら、ミドルテンポ以下の曲(バラード除く)でもう一つ印象に残る曲がなかったので、そこまで満たすと完璧だった。

1-Livin' In Hysteria (リヴィン・イン・ヒステリア)

ジャーマンメタルの名曲。速いだけでなく、高揚感のあるメロディ、サビはフックがあり耳に残る。 曲調が変化する部分も多く、非常にテクニカル。 Mld.Spd.Bri.

2-We Got The Time (ウィ・ゴット・ザ・タイム)

イントロのリフからしてカッコ良い。フックのあるサビが印象的なスピードチューン。 Mld.Spd.

3-The Never-Ending Fire (ネバーエンディング・ファイアー)

少々長い男声の語りから始まるスロー〜ミドルテンポのナンバー。テクニカルなギターソロという聴きどころはあるものの、正直地味な印象。アルバム全体の流れを作る意味合いが強いか。

4-Empty Way To Nowhere (エンプティ・ウェイ・トゥ・ノーホエア)

テクニカルなリフが◎。サビのコーラスも心地良い疾走曲。 Mld.Spd.

5-Fredless (フレッドレス)

スピード感溢れるテクニカルなインストゥルメンタル。変調が多く忙しい。 Spd.

6-Can't Stop Rockin' (キャント・ストップ・ロッキン)

スローテンポのロックナンバー。サビはタイトルを歌うコーラスで覚えやすい。作品のメリハリになっている。

7-Flashes (フラッシィズ)

速さではこのアルバムで1番か。ジャーマンメタルらしい1曲でコーラスも良い。 サビやソロのメロディがなかなか良い。 Mld.Spd.

8-Best Days Of My Life (ベスト・デイズ・オブ・マイ・ライフ)

ピアノ伴奏のみで始まるバラード。途中からバンド演奏も入り、ロックバラードという流れに。曲が良く、ギターソロのメロディも◎。 Mld.Key.Ter.

9-We Want It All (ウィ・ウォント・イット・オール)

ミドルテンポのロックナンバー。やはり地味な印象。テンポを抑えた曲では彼らの良さをあまり感じられない。

10-Gate Of Heaven (ゲイト・オブ・ヘヴン)

歌メロも素晴らしいスピードメタルナンバー。 Mld.Spd.

ページ先頭に戻る